1) 研究課題申込み |
添付申込書は、「みらい」運用検討委員会における選考ならびに各航海の研究計画の作成上の資料となります。複数の航海またはレグに応募される方は、各航海またはレグ毎に申込書をご記入の上、ご提出下さい。
「海洋地球研究船『みらい』個別研究課題の募集について」の「募集要領」をよく読まれたうえで1から15の項目についてご記入下さい。
特に以下の項目については、ご注意下さい。
a) 研究代表者 |
: |
複数で応募される場合、当該利用研究に関し課題の代表者としてセンターと打ち合わせのできる研究者名を記入して下さい。 |
b) 希望乗船期間 |
: |
本船の入出港は運航計画より数日ずれることがございます。変更がある場合スケジュールをHPでご案内致しますのでご注意頂くとともに、数日の余裕をお持ち下さい。 |
c) 研究課題名 |
: |
当該利用研究の内容を具体的に表すものを簡潔に記入して下さい。 |
d) 乗船希望者 |
: |
研究及び観測補助者の乗船希望についても記入して下さい。 |
e) 航海番号 |
: |
運航計画や各研究航海概要等の資料の航海番号を記入して下さい。 |
f) 研究計画の目的 |
: |
記入された内容はそのまま選考時に利用しますので220字以内でご記入下さい。 |
g) 使用予定の「みらい」本船観測機器: |
|
|
「みらい」には別紙のような各種観測機器があります。ご使用を予定される機器に○をして戴き、また申込書に主な使用機器の名称を記入して下さい。 |
|
|

2) 申込み方法
|
必要事項を記入された申込書を観測機器使用申込表とともに下記までご郵送下さい。
また、本年度より電子メールにての受付も行いますので、応募書類一式をダウンロード頂き、必要事項記載の上電子ファイルを下記メールアドレス宛にご送付下さい。申込みは必ず所定の申込書をご使用下さるようお願い致します。なお、応募書類受領数日後に受付番号とともに受領確認のご連絡を差し上げますので、ご送付後センターより連絡ない場合は必ずお問い合わせ下さい。
e-mail 申込時の注意事項 >>
件名を「平成16年度「みらい」個別研究課題申込(所属機関・申込者名)」<例:平成16年度「みらい」個別
研究課題申込(JAMSTEC・夏島)>,
電子ファイル名は「みらい申込書(申込者名).doc」<例:みらい申込(夏島).doc>と「機器申込(申込者名).xls」<例:機器申込(夏島).xls>と明記して下さい。
(6月12日付追記注意事項)
郵送による募集ご案内時及び6月5日のホームページ公開以降に追加でお願い致したき事項出て来ており、ここに追記致します。 研究課題申込書作成の際、標題「応募課題に関わる研究経過」として、これまでの当該ご研究の経過、成果、「みらい」等を利用しての継続調査観測であるかについて、句読点含み220字以内で別途フリーフォームにてご作成の上、申込書とともにご送付下さい。
本項目記載必要ない場合には、“研究経過記載必要なし”と一文添えて頂ければ幸甚です。 本ホームページ上のみで後追いのお願いとなっておりますので、応募書類一式受領の際添付なければ、都度応募者の方々にご連絡させて頂く予定です。このため申込書定型フォーム中への記載でなく、判別しやすいよう別紙にての記載をお願い致します。皆様にご迷惑おかけ致しますこと深くお詫び申し上げます。
|
|

3) 応募書類送付先及び問い合わせ先
|
|

4) 申込期限 |
郵送の場合:平成15年7月4日(金)消印有効
E-mailによる送付の場合:平成15年7月4日(金)17:00必着 |
|

5) 審 査 |
審査及び採否等は、「みらい」運用検討委員会において行い、最終的には当センター理事会で決定します。
|
|

6) 採否の決定 |
平成15年9月中旬の予定。研究代表者の方に通知致します。
|
|