「みらい」 観測研究設備 化学分析 - 海水連続分析装置


表層海水全炭酸連続測定装置 (MR09-04 - )
- メーカー:日本アンス株式会社
- 型式:SEACAT2000 (検出器)
温室効果ガスである二酸化炭素の大気海洋間交換に大きな影響を及ぼす、表層海水中に溶存する全炭酸濃度を自動で連続測定する装置。

表層海水全炭酸連続測定装置 ( - MR09-03 Leg3)
- メーカー:日本アンス株式会社
- 型式:CM-5012 (検出器)
温室効果ガスである二酸化炭素の大気海洋間交換に大きな影響を及ぼす、表層海水中に溶存する全炭酸濃度を自動で連続測定する装置。

大気海水CO2連続測定装置 (MR10-07 - )
- メーカー:日本アンス株式会社
二酸化炭素が赤外線を吸収する特性を利用し、海上の空気と表面海水に含まれている二酸化炭素濃度を自動で連続測定する装置。海面と大気中の二酸化炭素の交換を調査するための測定を行う。

大気海水CO2連続測定装置 ( - MR10-06)
- メーカー:日本アンス株式会社
二酸化炭素が赤外線を吸収する特性を利用し、海上の空気と表面海水に含まれている二酸化炭素濃度を自動で連続測定する装置。海面と大気中の二酸化炭素の交換を調査するための測定を行う。

表層海水連続分析装置 (MR10-04 Leg1 - )
- メーカー:株式会社マリン・ワーク・ジャパン
表層海水の水温、塩分、溶存酸素などを自動で連続測定する装置。クロロフィルa測定用の蛍光光度計(TURNER社製)も取り付けられている。航海中、連続的に測定しているので、海洋環境の変化を広範囲に測定することができる。

表層海水連続分析装置 ( - MR10-03 Leg2)
- メーカー:日本海洋株式会社
表層海水の水温、塩分、溶存酸素などを自動で連続測定する装置。クロロフィルa測定用の蛍光光度計(TURNER社製)も取り付けられている。航海中、連続的に測定しているので、海洋環境の変化を広範囲に測定することができる。

自動イオン分析装置
- メーカー:ビーエルテック株式会社
- 型式:MON-001H
表層海水中に含まれる栄養塩(硝酸態窒素・亜硝酸態窒素・ケイ素・リン)を連続的に自動観測可能な装置。