ページトップに戻る

Abstract

私たちは、2001年12月から海中の天気を予測する実験を始めました。その前に、1997年12月に「日本沿海予測可能性実験:JCOPE」が、当時「地球フロンティア研究システム」と呼ばれ、宇宙開発事業団と海洋科学技術センターによって共同運営されていた地球変動予測研究計画のもとで始められていました。海中天気の予測はJCOPEの成果のひとつとなっています。現在、JCOPE海中天気予報システムは、入手できる限りのすべての水温、塩分海洋観測データと、衛星の海面水温や高度データをもとに定期的に予測を行なっています。もともと、JCOPEは、「大気の場合は、天気予報があってその延長のうえで気候の予測が行われている。海洋も、日々の予報とその観測による検証によって改良される、海中の天気予報の営みがあって、それとの連携のもとに気候の予測を行うようにすれば、気候の予測精度向上に貢献するに違いない」という、山形俊男・気候変動予測研究領域長(当時)の強い意思のもとに始められました(山形、2001)。予測実験を積み重ねていくうちに、海中天気予報そのものに様々な応用の可能性があることが見えてきました。例えば、水産総合研究センター(FRA)との共同研究では、JCOPEの初期の予報システムを漁海況予報に適用する試みを行いました(FRA-JCOPE; 宮澤他、2008)。現在では、海洋研究開発機構の中期計画のもとで、さらに改良した予報システムJCOPE2(Miyazawa et al., 2009)を運用しながら研究を進めています。

データセット

データセット作成者
(旧)短期気候変動応用予測研究プログラム
データセットタイトル
日本近海の海洋変動予測システム
データセット発表日
2014-02-01

担当者/部署

担当内容
メタデータ作成
Contact
dmo@jamstec.go.jp (dmo@jamstec.go.jp)
担当内容
問い合わせ先
Contact
宮澤 泰正 JAMSTEC (miyazawa@jamstec.go.jp)

キーワードリスト

ISOメタデータカテゴリ
地球科学情報
海洋
パラメータ
地球科学>海洋>海洋循環>海流
地球科学>海洋>海水温>水温
地球科学>海洋>塩分/密度>塩分
地球科学>海洋>海水温>海面水温
地球科学>海洋>海面高度
プラットフォーム
POM>プリンストン大学海洋モデル(POM)
その他
JAMSTEC

開始日 - 終了日

  • 1993-01-01 -

範囲

10.5
62
西
108
180

ロケーション

海洋>太平洋

アクセス条件

次のHPをご覧下さい。http://www.jamstec.go.jp/jcope/htdocs/distribution/index.html

言語

英語
日本語

オリジナルデータセンター

国立研究開発法人海洋研究開発機構

データセンター

Organization Type
オリジネーター
Organization Name
略称
JAMSTEC
名称
国立研究開発法人海洋研究開発機構
担当者/部署
担当内容
データセンター連絡先
Contact
dmo@jamstec.go.jp (dmo@jamstec.go.jp)

関連URL

内容
日本近海の海洋変動予測システム - Home Page
内容
日本近海の海洋変動予測システム - Catalog Page

メタデータ最終更新日

2022-12-05