深海映像・画像アーカイブス JAMSTEC E-library of Deep-sea Images(J-EDI)
しんかい6500 第 1173潜航
映像・画像
航跡の色: 海中 海底 映像無し 選択解除航跡を辿る
最初の位置に
戻る
操作方法
操作方法航跡上をクリックすると、グラフや下部のタイムラインが連動してフォーカスされます。

マウス操作についてズーム:スクロール回転操作:左ドラッグ視点操作:右ドラッグ
No.2カメラ: 4時間46分37秒
04:50下降中00:30着底05:1400:30岩石/礫, 採取32:4000:36岩石/礫09:3801:08岩石/礫34:5424:4513:1400:23温度計測23:2600:53岩石/礫00:26花虫綱00:1900:21動物界00:5700:30岩石/礫, 採取13:3600:48岩石/礫01:2900:35岩石/礫02:0800:55岩石/礫, 採取13:2501:05岩石/礫00:3901:10岩石/礫, 採取23:1800:53岩石/礫06:0800:55岩石/礫, 採取11:5418:3401:10岩石/礫01:4800:23岩石/礫, 採取19:0200:38岩石/礫04:2400:22岩石/礫, 採取05:1200:51離底
データ取得開始 09:58
データ取得完了 17:06
潜航データ
潜航データ
目次
潜航情報水温・塩分グラフ岩石サンプル情報航海データ関連リンク閉じる
潜航情報
潜航日 (LST): 2009/11/10
潜航海域/場所:
インド洋中央海嶺 かいれいフィールド
Imagery reproduced from
GEBCO_2020 Grid, GEBCO Compilation Group (2020) GEBCO 2020 Grid (doi:10.5285/a29c5465-b138-234d-e053-6c86abc040b9)
GSHHG, Version 2.3.7, www.soest.hawaii.edu/pwessel/gshhg/
潜航位置(代表点):
緯度[°]:-25.27830
経度[°]:70.10830
深度[m]:3,098
潜航目的:
調査潜航:Uraniwa-Hills中央凹地における地質・岩石調査および熱流量測定
潜航データ
潜航データ
2D航跡図

深度・時刻グラフ