トップへ戻る

海洋生物の多様性と分布情報のデータベース BISMaL海洋生物の多様性と分布情報のデータベース BISMaL

Biological Information System for Marine Life
お知らせ
2025/03/31
2,424件のデータが「Marine Biological Sample Database, JAMSTEC」データセットに追加されました。
このデータセットは、海洋研究開発機構(JAMSTEC)が所有する船舶(「なつしま」「かいよう」「よこすか」「かいれい」「みらい」)の調査・観測航海、および潜水船等の潜航にて採取した生物サンプルのデータが含まれています。
2025/03/27
下記の文献に基づいて、フサゴカイ目の分類群情報129件が追加・更新されました。
今島実 (2015) 環形動物 多毛類Ⅳ. 生物研究社, 東京, 332pp.
Purschke, G., M. Böggemann and W. Westheide (eds.) (2021) Handbook of Zoology Annelida, Volume 3: Sedentaria III, Errantia I. De Gruyter, Berlin, 480pp.
2025/03/10
40件のデータが以下のデータセットに追加されました:
Species list recorded by baited cameras at deep sea area in Japan
このデータセットは、ベイトカメラにより誘引された底魚類や腐肉食者を中心とした深海生物の映像に基づく出現種リストです。
詳細についてはリンク先をご覧ください。
2025/02/13
Simultaneous surveys of littoral organisms in Osaka Bay in 2024」のデータセットが公開されました。
このデータセットは、大阪湾環境再生連絡会が関連団体の協力を得て実施した2024年調査の結果に基づくものです。
2025/02/07
システムメンテナンスのため、2025年2月21-25日にかけてBISMaLが停止します。ご迷惑をおかけします。
一目でわかるBISMaLデータ
BISMaLに登録されている分類群の数と、出現記録としての登録状況
(2025/04/01 現在)
BISMaLに登録されている分類群の数: 41,845
出現記録がある分類群の数:16,416
出現記録がない分類群の数:25,429
動物界(kingdom Animalia)の門階級(phylum)ごとの出現記録数
(2025/04/01 現在)
出現記録の公開数:4,080,802 件
(2025/04/01 現在)
データマップ
2024年度は、6データセットがBISMaLで新たに公開されました(上地図参照):
- Fixed Point Survey for Shorebirds of the family Scolopacidae and Charadriidae
- 大阪湾海岸生物研究会の定点調査による大阪湾南東部の岩礁潮間帯生物相
- Endangered Species Listed in the Toba city Marine Red Data Book 2023
- Cetacean Stranding Data in Hokkaido
- Fish Collection of Hokkaido University
- Simultaneous surveys of littoral organisms in Osaka Bay in 2024
2025年4月1日時点において、BISMaLでは合計で4,080,802件のレコードが公開されています 。