生物分類ツリー
生物出現レコード
データセット
データを見る
生物分類ツリー
生物出現レコード
データセット
BISMaLとは
More
BISMaLとは
データについて
日本語で学ぶBISMaLの使い方
登録分類群情報
English
BISMaL
- ビスマル -
Biological Information System for Marine Life
検索
お知らせ
一覧を見る
2023/05/29
「Large benthic foraminifers around Japanese Islands」のデータセットが公開されました。
このデータセットは、日本周辺海域に分布する大型底生有孔虫(ホシズナなど)の生物地理情報を論文や書籍に基づいてとりまとめたものです。
データセットの紹介は
こちら
データは
こちら
2023/04/19
3つの新しいデータセットがBISMaLで公開されました。
Environmental baseline data in abyssal plain off Minami Torishima based on megafauna occurrence obtained from the 2022 cruise
Environmental baseline data in abyssal plain off Minami Torishima based on 18S rRNA gene obtained from the 2022 cruise
Environmental baseline data in abyssal plain off Minami Torishima based on physicochemical parameters and meiofauna community obtained from the 2022 cruise
これらは、SIP海洋プログラムの2022年調査航海に基づくデータセットです。
詳細についてはリンク先をご覧ください。
2023/03/30
データセットが更新されました。
Plankton image dataset from a cabled observatory system (JEDI System/OCEANS) deployed at coastal area of Oshima island, Tokyo, Japan
出現記録の基となった画像URLがassociatedMedia項目に追加されています。
2023/03/28
深海生物をモチーフにしたファビコンで、タブやブックマークからBISMaLが見つけやすくなりました!
2023/03/14
新しいデータセットがBISMaLで公開されました。
Environmental baseline data in abyssal plain off Minami Torishima based on megafauna occurrence
Environmental baseline data in abyssal plain off Minami Torishima based on 18S rRNA gene
Environmental baseline data in abyssal plain off Minami Torishima based on 16S rRNA gene
Environmental baseline data in abyssal plain off Minami Torishima based on physicochemical parameters and meiofauna community
これらのデータセットは、南鳥島沖で実施したSIP海洋プログラムにおける調査航海で採取した堆積物コア試料や撮影した映像から作成された出現記録です。
詳細についてはリンク先をご覧ください。
一目でわかるBISMaLデータ
BISMaLに登録されている分類群の数と、出現記録としての登録状況
(2023/06/01 現在)
BISMaLに登録されている分類群の数: 40,917
出現記録がある分類群の数:15,333
出現記録がない分類群の数:25,584
登録分類群情報を見る
動物界(kingdom Animalia)の門階級(phylum)ごとの出現記録数
(2023/05/27 現在)
出現記録の公開数:3,699,530 件
(2023/04/05 現在)
BISMaLでは3,699,530件のレコードが公開されています (2023.04.05時点)。
2022年度は、約1,300,000件の出現記録を公開しました。
北海道から沖縄を含む全国6箇所で毎年実施されている重要生態系監視地域モニタリング推進事業沿岸域磯調査や、
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「革新的深海資源調査技術」
で実施した調査から得られた出現記録等が含まれています。