日本海洋生物多様性情報連携センター(Japan Ocean Biodiversity Information System Center: J-OBIS)は、グローバルスケールのデータベースである海洋生物多様性情報システム(Ocean Biodiversity Information System: OBIS)の日本拠点として、海洋生物の分布情報を集積しています。
OBISの学名参照先となっているWoRMSが、今年も3月19日の分類学者感謝の日に合わせて2021年の注目すべき海洋生物の新種トップ10を公表しました。今回は日本に縁のある新種が複数挙げられています。
情報セキュリティインシデントへの対応のため機構外への公開を2021年3月19日から一時中止しておりましたが、2022年3月1日付けで再開いたしました。期間中のご不便をお詫びします。
OBISが学名を参照しているWoRMSは2018年以降、3月19日のWorld Taxonomist Appreciation Dayに合わせて、毎年 “Ten remarkable new marine species” と題して、前年に発見された注目すべき新海洋生物10種を紹介しています。